「MORIKAWA BROTHERS」 Cardiff Snowcraft Ambassadors.
「MORIKAWA BROTHERS」 Cardiff Snowcraft Ambassadors.
photo : @kenta_nakazi
好きで繋がったふたりとの縁。
今ではシーズンを通して共に歩き、滑り、仕事もする。
宿に帰れば、たわいもない話をしながら温泉を楽しみ、食を楽しみ、酒は少々楽しみ(酒は弱いので)。
共に過ごす時間はいつも最高。
寡黙なふたりだけど、それぞれに個性があり、役割もはっきりとしていて、自分のやるべきことをコツコツこなすブラザーズ。
USのProvo兄弟のようにJAPANにも森川兄弟があり、共に活動し作品を作り続けている。
これからも楽しみな動きをするふたりに注目を!
以下は 森川将人のSNSより @masato_morikawa
ガスガスカチカチバーンだった栂池試乗会に峰人と2人で行ったのがCARDIFF SNOWCRAFTとの出会い。
どのモデルに乗ってもそれぞれ個性があり、天気雪質関係無しに1日中乗り比べ、滑り倒して2人して1発で好きになった。
その後峰人がアンバサダーになり、自分もご縁あり峰人に続いてアンバサダーをやらせてもらえることとなった。
この動画は23/24シーズンからお互いCARDIFFSNOWCRAFTを乗るようになって1シーズ撮り溜めた兄弟フッテージ。
立山・蔵王・白馬などでのライディングをまとめた作品です。
自分は身長170cmでCARDIFFに乗る前は159前後を乗っていて、けどもう少し長くて動く板に乗りたくて、そしたら自分にはGOART162がピッタリハマった。
サイドカーブも緩やかで、長さのわりにノーズを動かしたらスイスイ動くあの感じがたまらない。けどノーズを刺しに行けばしっかりエッジもかむしターンも気持ちがいい。ほんとマウンテンゴートが山を駆け降りるあのイメージ。名前とシェイプがドンピシャな板で大好きな1枚。
今シーズンは深いパウダーをすいすい歩けて滑れる板にのりたくてSWELL164SPLITを選んだ。
生憎富山のBCエリアは雪付き悪いシーズンで山にはあまりいけなかったけども、ゲレンデではいい雪の日は多かった。その時にSWELL164を出した時は感動したな〜めちゃくちゃ浮いて
かなりしっかりしたフレックスだから安定感も半端ない。
けどノーズの動かし易さはGOAT以上。
どんな地形でもスイスイいける。
来年は長いサイズからあえて少し短めにして、より遊べる感じにしたのでそちらも今から楽しみ。
兄弟揃ってしてあそこ滑れそうだのあーだこーだ言い合いながら昔も今も変わらずやってるのに感謝。
子供も産まれて活動内容も少し変わってきたけれども滑りにいかしてくれる嫁にも感謝。
まだまだ良い雪良い斜面追い求めていきたいと思います。
ambassador 森川将人